「おはなしどんぶり」

吹田市で活動する「シニア向け、絵本と紙芝居の読み聞かせグループ」です

「おはなしどんぶり」は、毎月1回月曜日に練習会をしています。体験参加も随時可能です。ご興味ある方は、下記コメントより、お知らせください。コメントは公開されません。

2024年1月 定例会〜ミニ発表会に向けて〜

2024年、能登半島地震で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

1日も早く穏やかな日常が戻ってきますよう、お祈りいたします。

 

大寒を迎えたばかりの1月22日、今年初めての定例会を開きました。

参加メンバーは13人。

新年の挨拶から始まり、体操、呼吸法、声出し‥、フーセンをふくらまして腹式呼吸の確認を行い、発声練習をしました。

【なんにもせんにん】

怠け者「たすけ」の前に現れた「なんにもせんにん」。

「たすけ」がグータラすると「なんにもせんにん」の体がどんどん大きくなって、「たすけ」は家で寝ることもできなくなって困り果ててしまいます…

 

メンバーで輪読しながら、意見交換と練習をしました。

・イビキの音に変化をつけよう

・間の取り方に気をつけよう

・怠け者の主人公が仕事に励み逞しくなっていくのをセリフで表す

・紙芝居の抜き方は練習が必要

 

【手遊び】

コロナ禍を経て、おはなしどんぶりは老人福祉施設だけでなく、地域活動や公民館、学童保育での朗読も経験しました。

その中で手遊びをする機会も増えてきたので、メンバーで共有することにしました。

詳しく知るメンバーが

「対象年齢は3歳から5歳なので、簡単にすぐできます。」

と言いましたが……右手と左手がぐちゃぐちゃになったり、歌のリズムについていけなかったり、朗読よりも難しく練習が必要なようです。

 

【2月19日 ミニ発表会について】

おはなしどんぶりでは2月と8月に、活動の輪を広げることとメンバーの研鑽にためにミニ発表会を行なっています。

お越しいただけたら嬉しいです。

定例会では、当日の進行の確認をしました。

発表演目は、「きつねとごんろく」「ふくはうち おにもうち」「つるのおんがえし」「とまがしま」「たこやたこざえもん」「ふるやのもり」「あとかくしの雪」の予定です。

 

【『みんなのSUITA DAY』参加について】

3月20日南千里で開催される『みんなのSUITA DAY』ミニステージで参加することになりました。

紙芝居3作品を予定しています。

それ以外に、ステージの演出なども考えました。

会場の下見をして詳細を決めていきます。

 

【訪問活動について】

おはなしどんぶりは3月から老人福祉施設への訪問活動を再開します。

今の段階で決定しているのは、

3月4日 ヴィラコティ岸部

3月15日 アールデイサービス

3月30日 エバーグリーン

各施設様、よろしくお願いいたします。

 

【会計報告】

年度末が近づいてきて、予算の執行状況の報告がありました。

購入したい物品もありますので、今月中に決めていく予定です。

 

最後になりましたが、

「今年もよろしくお願いいたします」

おはなしどんぶりは今年も堅実に楽しく活動していきます。

 

【次回活動】

2月19日(月) 10時  山田ゆいぴあ 会議室3

…ミニミニ発表会の開演は10時30分です…